top of page

公演後のお客様の声


「座・噺 2018」では、4篇のショートストーリーをお届けしました。
“HELLO IDOL!” “絶叫劇 SONEZAKI SINJYU” “ピーターパン・レシピ(ピーターパンの作り方)” “真説 忠臣蔵”

ピーターパン・レシピ、辛辣なジョークが効いていて、面白かったです。
これぞ持ち味といった感じですね。
匿名希望

これぞ舞台!!という絶叫劇と、表情豊かな忠臣蔵のマダムの井戸端会議・・・
色々な演出の引き出しにあっという間の70分でした。引き込まれた今回の芝居でした。
40代 女性

ピーターパン・レシピ、響きました。
「あぁ、ぼくはピーターパンなのかな」と。
匿名希望

SONEZAKI SINJYUの、最後の自決する場面で思わず顔をしかめてしまいました。
文面の表現に更に叫びが加わることで勢いがつき、壮絶さが増したのを感じました。
30代 男性

全体的に何ともシュールな感じでした。
ピーターパン・レシピのブラックジョークなのに明るい感じがジワジワ来ます。
20代 男性

どこから声が出てるんだ!!と思うぐらい迫力がありました!
20代 女性

ピーターパンの作り方が衝撃的でした。
子供が出来た時、ピーターパンにならないように気を付けないと、と思いました。
匿名希望

昔の言葉が多くて難しかったですが、
キャストの方の表情や声の出し方だけでも、充分楽しめて素敵でした♡
30代 女性

ピーターパン・レシピの材料が人間というのがおもしろかったです。
20代 女性

SONEZAKI SINJYUは完全な台詞だけの短編だったので、少し面白みがないのが残念でした。
ただ、題材に関しては興味を惹かれるものもあったので、次回の公演を楽しみにしてます!
20代 男性

忠臣蔵のラストは驚きました。
万人受けでなく、やってみたかった事をされていた事に新しさを感じました。
次回、座・噺がどのように円熟していくか気になります。
20代 女性
Please reload
bottom of page